部屋は心を映す鏡。

日々の暮らしこそが、人生をつくります。

 

「片づけられない女」だった私だからこそ、「できない心のクセ」に片づけでアプローチすることに決めました。

「こんな自分になりたい!」と未来がイメージできた時、瞳がパッと輝くのです。



  1. 思考の整理ができる講座
  2. 【認定】方眼ノート1Dayベーシック講座

【認定】方眼ノート1Dayベーシック講座

【認定】方眼ノート1Dayベーシック講座


こんな方に選ばれています


  • 思考の整理ができていない、頭の中がいつも忙しい
  • 話が伝わらない、プレゼンが苦手
  • 優先順位がつけられず、仕事が場当たり的になってしまう
  • 掘り下げて考えることが難しく、公私ともに行き詰まりを感じる
  • 自分と向き合っているが、行動につながらない
  …起業家、講師、インフルエンサー、講演家の方に選ばれています!


期待できる効果


  • インスピレーション(感性)もロジック(論理)も、どちらも手に入る
  • 自分の本音と深く向き合え、セルフコーチング力が高まる
  • 題解決力や目標達成力が、長期的にアップしていく
  • 思考がクリアに整い、行動が加速する
  • 仕事もプライベートも前向きになれる


結果が出ない理由は、"努力が足りない"じゃないかも

・「もっとがんばらなきゃ」と思ってるのに、なかなか成果につながらない…。

・プレゼンで言いたいことが伝わらない

・「仕事のやり方、下手かも…」と自分を責めてしまう

そんな経験はありませんか?
こうした悩みを抱えるビジネスパーソン、特に女性起業家はとても多いです。


さらには、「ロジカル」という言葉に拒否反応があったり、直感を信じて動いたのに、うまくいかなくて落ち込んでしまう…。

自分と向き合う時間は取っているのに、なぜか行動にはつながらない。


実はこれ、「能力がないから」でも「がんばりが足りないから」でもなく、あなたの中にある“整理されていない思考”が、行動のブレーキをかけているのかもしれません!!


それを放置していると、感性や直感だけでは乗り越えられない“次の壁”にぶつかります。

「やりたい!」と動いた行動がちぐはぐで成果がでなかったり、意図が伝わらないコミュニケーションギャップなど…


あなたの中の才能や魅力を開花させるには、“インスピレーションとロジカル”のバランスが整った思考回路が必要なんです。


考えてばかりで行動できなかった私が、“笑顔で動ける人”に書き換わった日

かつての私は、頭の中でぐるぐるモヤモヤ考えてばかりでした。
なかなか行動できず、ちょっとやって成果がでなければ「もういいや」と放り出してしまったり…気分のムラも大きく、やる気だのみで、思いつきで動くのでムダも多く「あーあ、やるんじゃなかった」なんて後悔をすることも、しょっちゅうでした。


方眼ノートメソッドに出会ったのは、仕事もプライベートもターニングポイントにさしかかり、悩んでいたころです。
がんばってもカラまわり、時間ばかりすぎて、何ひとつうまくいかない…なにかを変えないと、と焦っていました。

そんなスパイラルのなかで出会った、方眼ノートを書いたら…
・5年悩んでいたパートナーシップにすんなり結論がだせた
・失敗したらどうしよう…いつも不安だったのが「たいしたリスクじゃない」と思えるようになり、どんどん行動できるように
・2時間かかっていたスタッフからの相談が、15分に。8分の1に短縮!

それまでも、ノートに書いていたつもりでしたが、今だったらわかります。
あの当時の私が書いていたのは、ノートじゃなかったよな~って。

大事なのことは、どんなノートに、どう書くか、だったんです。



ノートを変えると脳は変わる―思考と行動をつなげる「書く」力

ノートには、「能力にフタをするノート」と「頭がよくなるノート」の2種類があるんです。

方眼ノート1Dayベーシック講座で学べるのは、世界のトップエリートが実践している“思考を整理する書き方”を、小学5年生でも使えるようにした、1番やさしいロジカルシンキング。

頭の中でアレコレ思ってた、書いたものを見返してもわからない…を卒業して、“書くことで思考が整理され、行動に変わる”しくみを体験的に身につけられます。

いまの時代だからこそ必要な、感性や直感を言語化して形にする“右脳(インスピレーション)と左脳(ロジック)をつなぐ橋”をかけるのが、この方眼ノートなんです。


 あなたの中の“答え”を引き出す、セルフコーチング力

方眼ノートのすごいところは「問題解決できるノート」だということ。

悩みの本質にたどりつき、あなたの中にある“本当の答え”を引き出せるノートメソッドなんです。


なぜ、そんなことができるのか?

それは「問い」を生み出し、「自分で自分に答えを導き出す」ための力=セルフコーチング力を高めるしくみがあるからです。

普段は意識しづらい潜在意識や深い思考にまでアプローチできるので「自分の内側にあるのに、言葉にならなかった答え」も言葉になっていきます。


たんなる知識や方法論では終わりません。

講座の中で、実際に自分のテーマを使って書きながら、「右腕(ブレーン)的ノート」として、書けるようにサポートします。

結果、たった1日で「自分の中にこんな力があったのか!」と驚く人が続出。


行動できる人、自分の言葉で伝えられる人、そして結果を出せる人へと、1日のうちに変化していくのです。

未来はノートで変えられる。

「自分にはロジカルシンキングなんてムリ」と思っている方にこそ、手にしていただきたい方眼ノートです。




オンライン開催スケジュール

9月21日(日) 9:30-16:30 募集中! 申し込み期限:5日前(9/17)
9月24日(水) 9:30-16:30 募集中! 申し込み期限:5日前(9/21)

方眼ノート1Dayベーシック講座 お申し込み

開催日程は、リクエストを受け付けています→こちらからご都合をお知らせください。※Googleフォームが開きます

なぜ、方眼ノートで変われるのか? 3つの理由

1 直感を司る右脳と、理論を司る左脳をつなぐことができるから

2 これまでのセルフコーチングでは、掘り起こせなかった深い答えを持つ、あなたの潜在思考にアプローチすることができるから

3 ただ知識や方法論を学ぶのではなく、講座の中で「右腕的(ブレーン)ノート」を超実践に書く時間があるから



受講でもらえるフォローアップ限定・特別なプレゼント

何十人ものトレーナーさん・受講生さんからの、「悩みごと、お困りごと」を伺い、応えてきました。その内容は、

・ノートが書けない

・講師デビューしたいけど、講座できる気がしない

・講師として仕事の進め方がわからない

…などなど、多岐にわたります。それならば…と、応えていく中で

・方眼ノートが、私自身の可能性を開いてくれた

・今でも、毎日書いている・もはや、なくてはならない"右腕(ブレーン)”的存在 それ以上かも

…と、あらためて気づいたことから、【右腕的ノート】だな、と思うようになりました。

私の中で、方眼ノートを書くのは、自分の中にいる「賢いブレーン」と対話しているような感じ。

実際の悩みに応えてきた中から、限定動画として特別なフォローアップをお届けします!

■【右腕的ノート】の成長を邪魔させない!24のアイディア

これまで何十人ものノートを見て、フィードバックなどもしてきて、「成果がでるノート」と「書けない、成果が出ない、と悩んでるノート」の違いや、トレーナーになってこれまでに手にしたアイディアを「24」にまとめて、特別動画4本でお伝えします。


■【右腕的ノート】がどんどん育つ5つのカタチ

私にとって、「方眼ノートを書く」というのは、もはや、あたりまえのようになっているけれど、いえいえ、この道具を持てているのは、とってもすごいこと。

私がここまでくる中で、書いてきたノートのうち、「これに助けられた!」「起死回生の1枚になった!」「運命を変えた1枚になった!」

…というものを、5つ、セレクトして、フォローアップ限定・動画レッスンとして、まとめました^^




講師プロフィール

心と部屋の片づけで人生を変える『片づけ心理学』提唱者。

教育学、NLP、コーチングをバックボーンに持つ異色の整理収納アドバイザーとして、2010年起業、2015年法人化。

スタッフに能力を発揮してもらうためには…と悩む中で、方眼ノートメソッドに出会い、トレーナーとなることを決意。

相談時間が8分の1に削減、ミーティングの効率化など、数えきれない効果を実感。

方眼ノートは「自分の中の賢者と対話できる道具」と感じ、手にしてから年1000枚以上を書き続けている。


10年超の活動で培った実績と理論をベースにオリジナル教材の企画、整理収納アドバイザーに向けた育成講座を数多く手がける。

受講生の95%は女性起業家。あんこ好き。兵庫県生まれ、大阪市在住。


「方眼ノート」の現物を手にしてから、1ヶ月半がたった2019年10月1日、三谷直子が感じていた7つのことは

 1 思考の整理とアウトプットが、目に見える

 2 これまでフワッと考えていたことが、ハッキリしてクリアになる

 3 自分で思考の整理フレームをつくれる

 4 明確なアクションプランを設定できる

 5 スピード感がアップ、仕事が倍速でできる

 6 エネルギーを集中してムダなく使える

 7 成果が出やすくなる

いろんなことが明確になっていきますから、悩んだり迷ったりする時間が格段に少なくなって、前向きに「考えて、行動する」ことができるように。

  • 整理収納ベーシックコーチ代表講師/整理収納アカデミアマスター/整理収納アドバイザー1級
  • 方眼ノートシニアトレーナー/SuperBrainXインストラクター/10minFOCUSMapping初級・中級インストラクター
  • 米国NLP協会マスタープラクティショナー/銀座コーチングスクール認定プロフェッショナルコーチ

三谷 直子

 

方眼ノート1DAYベーシック講座とは…

ベストセラー「頭がいい人はなぜ方眼ノートを使うのか?」の著者・高橋政史氏が提唱される「トップエリートが実践している方眼ノートの使い方」が身につく、日本ノートメソッド協会の認定資格です。

全国で「方眼ノートトレーナー」が各自の専門分野の強みと知識を活かして活躍されています。



ビジネスも人生も、変化は「書くこと」から始まります。

自分の思考を整理して、未来を自分で創る力を、たった1日で手に入れられちゃいます。

あなたのご参加を心からお待ちしています。

受講された方のご感想 (実際のアンケートより)

問題解決、答えがでる

  • 答えが導き出せるようになった
  • 勉強は〇〇〇〇〇〇だと知った!
  • いろいろな問題に前向きに対応できる
  • 自分で明確に導き出したことがよかった!
 

行動できる!確信を得る

  • 具体的にやることが浮き彫りになった。すぐアクションできそう
  • ○○○があると、何をするのかすぐにわかり、自分で組み立てていける
  • 行動への落とし込みができる
  • 困ってることや悩んでいることをスムーズに解決できる
 

プレゼン能力がアップする

  • 自信を持って人に説明できるようになる
  • シンプルな言葉で、自分にも相手にも頭と心に残る
  • プレゼンは○○○で変わる 
 

思考がスッキリ!明確!

  • 漠然としたモヤモヤが晴れてきた
  • ○○○で頭の中をお片づけできること
  • 心と頭の中を整理のやり方がわかった!
  • もやもや漠然と考えていることが明確になった!
 

本当の気持ちに気づく、新しい自分に出会う

  • ただの書き方だけでなく考え方も変わった
  • 思考を整理するあいだ、心が震えた
  • 新しい考え方が見えてくる
  • 今まで、闇雲に考えていて、どうどう巡りの思考だった
  • 自分の深い部分の気持ちに触れ、本当の姿や思いを見つめることができた
 

方眼ノートを使うというのは、こういうことか!

  • 「考える」方法を教えてもらえた!
  • 能力ではなくて、方眼ノートでレベルアップできる♪
  • このノートを使うことで、論理的な考えができそう
  • ノートの書き方を変えたら、すべての悩みが解決していく

オンライン開催スケジュール

9月21日(日) 9:30-16:30 募集中! 申し込み期限:5日前(9/17)
9月24日(水) 9:30-16:30 募集中! 申し込み期限:5日前(9/21)

方眼ノート1Dayベーシック講座 お申し込み

開催日程は、リクエストを受け付けています→こちらからご都合をお知らせください。※Googleフォームが開きます

受講料・特典など

受講料

38,500円(35,000円+消費税3,500円)

再受講料

9,800円(8,909円+消費税891円)

◆再受講の対象は…

オンライン講座・リアル講座にて、三谷直子・もしくは他の方眼ノートトレーナーから「方眼ノート1DAYベーシック講座」を受けた方

セミナーキット
  • 図解版「頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?」書籍
  • A4方眼ノート
  • ペンセット
オンラインでの受講方法&キット
  • 認定オンライン講座です
  • ZOOMでのオンライン受講の環境を整えていただく必要があります。
    スマートフォン、タブレットでも受講可能ですが、なるべく大きな画面をおススメします
  • 事前にセミナーキットを郵送いたします。郵送料は、受講料に含みます。
特典
  • 無料 公式受講生グループご招待(Facebook)
  • 無料 三谷直子の受講生フォローグループご招待(Facebook)
  • 無料 三谷直子のフォローアップ動画講座9本
  • 100枚チャレンジプロジェクト(不定期)
  • 一緒に書く会(100枚チャレンジプロジェクト期間中に開催)

☆特典は予告なく変更する場合があります

ご受講のお願いと注意事項

全文は下記からご確認ください

★受講環境について

・オンラインで開催する講座は、オンライン会議室ZOOMを使用します。

★事前の資料の送付(郵送)について

・講座2日前に到着を目安として発送いたします。

 ※プレリリース講座等、到着が直前になる場合があります。

 ※何らかの事情で締切を過ぎてお申込み・お支払いとなった場合、到着が直前となる場合があります。

★会場URLの送付について

・会場となるZOOMのURLは、事前にメールでお知らせします。

・URLを受け取られたましたら、必ず「受け取りメール」をお願いいたします。

※当日・講座の直前等には対応できないため、事前の確認にご協力ください。
キャンセルポリシー

期日が迫ったキャンセルは、下記のキャンセル料を申し受けます。ご了承ください。

  • 開催日から14日以上前・・・事務手数料2,000円を差し引き、ご返金いたします。
  • 開催日から13日〜7日前・・・50%
  • 開催日から 6日〜4日前・・・80%、テキスト等発送後の場合は、ご返送いただきます
  • 開催日から3日以内・・・100%、テキスト等発送後の場合は、ご返送いただきます

方眼ノート1DAYベーシック講座 お申し込み


これまでの方眼ノート1DAYベーシック講座

開催レポートはこちらからまとめてお読みいただけます→アメブロ1アメブロ2
▼2024年 オンライン 開催レポート

9月7日(土)9:30-16:30

オンライン 開催レポート

8月20日(火)9:30-16:30

オンライン 開催レポート

8月8日(木)9:30-16:30

オンライン 開催レポート

7月30日(火)9:30-16:30

オンライン 開催レポート
▼2023年 オンライン 開催レポート
6月29日(木)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
5月27日(土)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
3月4日(土)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
2月2日(木)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
1月28日(土)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
1月17日(火)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
▼2022年

12月6日( )9:30-16:30 オンライン 開催レポート
10月28日( )9:30-16:30 オンライン 開催レポート
10月16日( )9:30-16:30 オンライン 開催レポート
8月28日( )9:30-16:30 オンライン 開催レポート
8月2日(火)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
7月16日(土)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
7月4日( )9:30-16:30 オンライン 開催レポート
6月8日(水)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
5月13日(金) 
オンライン 開催レポート
3月12日(土) 
オンライン 開催レポート
2月17日(木) ○満月
オンライン 開催レポート
2022年1月18日(火)○満月 オンライン 開催レポート
▼2021年

2021年12月27日(月) オンライン 開催レポート
2021年12月14日(火) オンライン 開催レポート
2021年11月19(金)○満月 オンライン 開催レポート
2021年9月7日(火) オンライン 開催レポート
2021年8月16日(月)・17日(火) 2Day オンライン 開催レポート
2021年8月16日(月) オンライン 開催レポート
2021年8月5日(木) オンライン 開催レポート
2021年7月9日(金) オンライン 開催レポート
2021年6月15日(火)・16日(水) オンライン 開催レポート
2021年5月19日(水) オンライン 開催レポート
2021年3月19日(金) オンライン 開催レポート

2021年2月11日(木・祝)

オンライン 開催レポ202
2021年1月16日(土) オンライン 開催レポート
▼2020年 オンライン 開催レポート
2020年10月14日(水) オンライン 開催レポート
2020年9月10日(木)・11日(金) オンライン 開催レポート
2020年8月8日(土) オンライン 開催レポート
2020年7月14日(火)・15(水) 東京 開催レポート
2020年6月5日(金) 山形→オンラインに変更 開催レポート
2020年5月13日(水) オンライン 開催レポート
2020年5月2日(土) 東京→オンラインに変更 開催レポート
2020年2月10日(月) 仙台 開催レポート
2020年1月28日(火) 東京 開催レポート
2020年1月21日(火) 大阪 開催レポート
▼2019年 大阪 開催レポート
2019年12月17日(火) 大阪 開催レポート
2019年11月4日( ) 大阪 開催レポート




プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表記


©ビジューオーガナイズ株式会社2019-2025