先日、東京タワーを眺めながら、移動するチャンスがありました。
年配の運転手さんが、誇らしげに語ってくれましたよ。
東京タワーは、日本という国のステージが変わった象徴なんですね。
このところ、特に
ステージを変えるタイミングにいる方と、お話しする機会が多くあります。
◆
ステージを変えるタイミングにくると、
「未来の扉を開く力が欲しいな…」
って思うこと、ありませんか?
一方で、
・もっと上がありそうなんだけど…
・私にはこのへんが天井なのかしら…
・これまで、自分のことをあとまわしにしてきちゃったかも…
って、悩む瞬間もあるかもしれません。
なにを隠そう、私もそうでした。
こんにちは!人生の器を整える・三谷直子です。
新しいことが動き出している方も多いのではないでしょうか。
新しい流れが始まるとき、こんなことって、ありませんか?
やることがいっぱいになって、
頭と心がそわそわして、
「何からやればいいんだっけ?あれもこれも…」
で、
集中できないまま、何時間もたってしまっている!
…なんてこと…
これって、けっこう問題ですよね~
それが、
「10分」で集中できるようになったら、よくないですか?
エ、そんなのできるなら、ほしい!
って方は、ぜひおつきあいください^^
ちなみに、
「集中できないまま、何時間も…」
って、かつての私のことなんですけどね…
東京にて、このレターを書いています。
突然ですが、実は今日、
「考えがまとまらない…
何から手をつけよう…」
って状態に、なってしまったんです、ワタシ。
みなさんにも、あるでしょうか?
例えば…
・考え事がまとまらない
・タスクが増えて、ぜんぜん終わらない
・何から手をつけたらいいのか、わからない
それが、
・15分もあれば、サッと考えがまとまる
・タスクを整理して完了までサクッとできる
・まず手をつける突破口を見つけられる
そうなったら、いいですよね??
今日は、
「考えがまとまっていく道具」
そんなテーマでお届けします。
今日から9月ですね。昨夜は、満月でした。
見ることはできましたか?
大阪では、うろこ雲の向こうに、眺めることができましたよ。
8月2回めのスペシャルな満月が、月末にあたるなんて、すごくパワーがありました。
新しい月、新しい季節、
「新しい気持ちで、
新しいステージへ行きたい」
って方も、多いのではないでしょうか?
9月といえば…4年前の9月、私にとって、
新しいステージへ進む人生の転機のひとつがありました。
今日は、そんなテーマでお届けしますね。
◆